どうしよう!!パート2 会社の駐車場で・・続き

松井工房

2015年03月06日 23:40

どーも、松井工房です。

今日は一日、パッとしない天気でした。雨もパラっとしか降ってないし。

こういう雨って、結構クルマが汚れると思いませんか?


さて、昨日からの続きです。

昨日までは粘土を使って、ペイントミストを取りました。

これは粘土施工後です。

塗装ミストの白い点々はキレイに取れています。

それでは、作業開始です。

まず、マスキング作業からです。

マスキングとは、ボディに付いているプラスチックやゴム製の部品を研磨剤から守るために、保護していきます。

ボディに黄色いテープが貼ってあるのがそれです。

このマスキング作業をしないで、ポリッシャーがプラスチック製部品に当たってしまうと、白く汚れてしまいこれがなかなか落ちないんです。

結構、時間ロスします。


それでは、これからポリッシャーを使い、粘土キズを磨いていきます。


専用の照明を使って、キズを確認しながら磨きます。


ボディだけではなく、ガラスも磨きます。



ボディが黒だけにキズが目立ちました。

粘土キズ以外に洗車キズなんかもあり、結構ひどい状態でした。

そんな状態でも、ボディを磨いてあげれば艶が復活します。

このお車も粘土キズ取りレベルの磨きですが、艶は復活しました。

お客様も満足していただけると思います。


今日の作業はここまでです。


それでは、また!!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
松井工房
袋井市浅羽1043
TEL:0120-84-7606
http://www.matsui-kobo.com/
info@matsui-kobo.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


関連記事